フランスを代表するハイジュエリーメゾン・ショーメは、2021年11月23日(火・祝)~ 11月28日(日)の期間、「フランスと日本文化の Conversation―ショーメのサヴォワールフェールと日本の名匠 3 人との対話」を横浜・三溪園内 鶴翔閣で開催します。一般公開に先立って、マイナビウエディング プレミアムジュエリー編集部がプレス内覧会に出席してきました。
国の重要文化財建造物10棟、横浜市指定有形文化財建造物3棟を有する広大な敷地の起伏を生かした三溪園。なかでももっとも大規模な空間を描く鶴翔閣が、フランスのサヴォワールフェール(匠の技)と日本文化の匠による美と文化の競演の舞台となっています。
ショーメのジュエリーと対話をするのは、日本を代表する名匠3家。竹芸家・四代 田辺竹雲斎氏、盆栽作家・木村正彦氏、刀匠・月山貞利氏、月山貞伸氏。暖簾をくぐりぬけた向こう側には、名匠たちの「人の手が成す仕事」の世界が広がっています。
< 余白の美 VIDES ET PLEINS > CHAUMET x 四代 田辺竹雲斎
しなやかさと強さをあわせもつ竹ひごを用いたオブジェは、1万本を超える竹ひごで編み上げられており、ボリュームがありながら軽やかな印象。ショーメのハイジュエリーにおいても、「編む」「組む」という技法が多く用いられており、その繊細ながら強い輝きを放つジュエリーの数々を間近に拝見して、幸せな気持ちでいっぱいになりました。
山に入って採ってきた木を何年も丁寧に世話をして整える。丹念に選定することで、盆栽という芸術が生み出され、年月とともにその造形美は成長し続けます。ショーメのハイジュエリーも、自然の贈り物ともいえるストーンを職人の手によってカットを施し、いつまでも色あせることのない輝きをもたらします。ゆるぎない価値を感じさせてくれる2つのコラボレーションに深く感動。
【#TOPKOPI特売部】半額以下! URL 2021年12月15日(水)12時15分 編集・削除
大人気(グッチ)の破格セール情報を早速お届け!お財布やバッグやスニーカー情報はもちろん、秋冬シーズンにも使えるアイテムもたっぷりとご紹介致します。