記事一覧

ルイ・ヴィトン、ヴァージル・アブローによる初のメンズジュエリーコレクションを発表

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)がメンズ アーティスティック・ディレクターのヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)による初のファッションジュエリー・コレクションをローンチ。


ヴァージル・アブローが想い描くコンセプトを体現した、新たなファッションジュエリー・コレクション。ロエベ コピーメゾンのコンテンポラリーな雰囲気をエッセンスとして封じ込め、カテゴリーの枠を超えて共通する新たなボキャブラリーを具現化している。

2019年春夏メンズ・ショーに初めて登場し、さまざまなアクセサリーやレザーグッズにあしらわれたクラシカルなメンズ・ウエアのチェーンを再解釈。春夏ショーで随所に見られた要素を、ペンダントやブレスレット、リングに取入れた。


「コリエ・LVチェーンリンクス パッチーズ」(38万3,000円)

クラシカルなキューバンリンクから着想を得て、ヒップホップからスケートカルチャー、そしてコラボレーターたちのダイナミックなコミュニティまでより幅広い文化からさまざまな要素を取入れたデザインを創造。メンズ・ジュエリーの伝統に根ざしたチェーンは、細部にいたるまで施された独創的な素材使いや仕上げを通して、斬新でこの上なくエクスクルーシブなひねりを効かせたフォームに仕上がっている。



「ブラスレ・LVチェーンリンクス パッチーズ」(19万9,000円)

2019年春夏コレクションの主要なテーマであったレインボーストーリーにちなんで、マルチカラーを纏ったチェーンは、ロエベ ジュエリーオレンジとブルーのエナメル、ヴィンテージ風に仕上げたゴールドカラーの美しい光沢感を放つ真鍮、「モノグラム」の刻印が施されたパラジウム仕上げ、そしてさまざまな色合いのクリスタルが隙間なく敷き詰められている。


【関連記事】:topkopi.本日の最新ファションブランド

「ショパール」「ブシュロン」「ティファニー」など…毎日を幸福にする、瑞々しい煌めきを携えたピンクカラージュエリー

今回はその中から、ピンクカラーに包まれた「カラージュエリー」たちをご紹介。サファイア、モルガナイト、クンツァイトなど、優しく発光し、心が柔らかくなるような幸福感で満たしてくれる、ピンクの色石たち。

プレシャス世代なら、指先からこぼれるくらいの大ぶりの色石リングや、モチーフネックレスなど、インパクトのあるものを選ぶのがおすすめ。ファッション ジュエリースイートになりすぎず、大人流に楽しめます。

甘く優しい輝きが幸せに満ちた時間を誘う


1.ペンダント『ハイジュエリー コレクション』¥6,292,000【RG×ピンクサファイア計10.49ct×ルビー計2.3ct】(ショパール ジャパン プレス)、2.リング『プリュム ドゥ パオン モルガナイト』¥10,824,000【PG×WG×モルガナイト15ct×ダイヤモンド】(ブシュロン) 、3.リング¥6,325,000【PT×ピンクトルマリン17.48ct×ダイヤモンド】(ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク)、4.リング『ザ セレンディピティ』¥6,710,000 【PT×クンツァイト20.52ct×ダイヤモンド】(TASAKI)
1.ほんのり甘いピンクサファイアと濃密なルビーが響き合い、リズミカルな輝きを演出。

2.大粒のクッションカットのモルガナイトを、クジャクの羽根をモチーフにした麗しきアームが引き立てて。

3.クッションカットで知的なピンクを。

4.ピンクとライラックが混ざったような淡い彩り。

濃密なピンクの輝きを重ねたら心まで弾むよう
カラージュエリーを纏った女性
右手人差し指のクッションカット/¥9,185,000【PT×ルベライト17.04ct×ダイヤモンド】・右手中指のオーバルカット/¥5,775,000【PT×ピンクスピネル5.23ct×ダイヤモンド】・右手中指のクッションカット/¥4,840,000【PT×モルガナイト9.3ct×ダイヤモンド】・左手中指のクッションカット/¥6,325,000【PT×ピンクトルマリン17.48ct×ダイヤモンド】・左手薬指のクッションカット/¥2,255,000【RG×モルガナイト4.05ct×ダイヤモンド】(ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク)ニット¥83,600(ドゥロワー 六本木店<ドゥロワー>)
光を取り込みながらさらにピンクの煌めきを強めるモルガナイトやトルマリン、スピネル…。石とカット、大きさが異なる大ぶりのカラーストーンを自由に重ねて。


【関連記事】:どんなスタイルにも似合うシンプルイズベスト

「フランスと日本文化の Conversation ショーメのサヴォワールフェールと日本の名匠 3 人との対話」 プレス内覧会へ行ってきました

フランスを代表するハイジュエリーメゾン・ショーメは、2021年11月23日(火・祝)~ 11月28日(日)の期間、「フランスと日本文化の Conversation―ショーメのサヴォワールフェールと日本の名匠 3 人との対話」を横浜・三溪園内 鶴翔閣で開催します。一般公開に先立って、マイナビウエディング プレミアムジュエリー編集部がプレス内覧会に出席してきました。



国の重要文化財建造物10棟、横浜市指定有形文化財建造物3棟を有する広大な敷地の起伏を生かした三溪園。なかでももっとも大規模な空間を描く鶴翔閣が、フランスのサヴォワールフェール(匠の技)と日本文化の匠による美と文化の競演の舞台となっています。

ショーメのジュエリーと対話をするのは、日本を代表する名匠3家。竹芸家・四代 田辺竹雲斎氏、盆栽作家・木村正彦氏、刀匠・月山貞利氏、月山貞伸氏。暖簾をくぐりぬけた向こう側には、名匠たちの「人の手が成す仕事」の世界が広がっています。

< 余白の美 VIDES ET PLEINS > CHAUMET x 四代 田辺竹雲斎



しなやかさと強さをあわせもつ竹ひごを用いたオブジェは、1万本を超える竹ひごで編み上げられており、ボリュームがありながら軽やかな印象。ショーメのハイジュエリーにおいても、「編む」「組む」という技法が多く用いられており、その繊細ながら強い輝きを放つジュエリーの数々を間近に拝見して、幸せな気持ちでいっぱいになりました。



山に入って採ってきた木を何年も丁寧に世話をして整える。丹念に選定することで、盆栽という芸術が生み出され、年月とともにその造形美は成長し続けます。ショーメのハイジュエリーも、自然の贈り物ともいえるストーンを職人の手によってカットを施し、いつまでも色あせることのない輝きをもたらします。ゆるぎない価値を感じさせてくれる2つのコラボレーションに深く感動。


【関連記事】:https://baoxiuhongix709.wordpress.com/

存在感たっぷり!顔まわりにツヤと華やかさを与える「個性的パール」の装い方

パールはコンサバティブという固定観念を軽やかに超えて、よりモードに、ジェンダーレスに進化中。パロディ ブランドつけこなしもアップデートしてこそ新鮮。スタイリスト・伊藤美佐季さんに「顔まわり」の印象変える“旬”のパール使いを教えてもらった。
アシンメトリーに揺れるロングパールで予定調和を大胆かつ美しくくずして



存在感たっぷりに揺れるドロップピアスは、ひと粒の淡水パールと複数のクリスタルパールの組み合わせ。ツイストしたデザインのシルバーのカフで、片耳にのみボリュームをプラスして。「ピアスはアシンメトリーにつけるのが今の気分」(伊藤さん)。

ピアス〈右耳〉「パールドロップピアスM」¥53,900・〈左耳〉「パールドロップピアスS」¥50,600(ともにSV×淡水パール×クリスタルパール・ペア価格)・イヤカフ(SV)¥38,500(シングル価格)/エスケーパーズオンライン(ソフィーブハイ) ニット¥97,900/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー)

黒のタートルニットをキャンバスに、大きな淡水パールで強さとツヤを盛って



非常に大ぶりで個性的な形の淡水パールを贅沢に連ねたネックレス。自然がつくり出したユニークな形に魅せられる。全長は約28㎝のチョーカーサイズで、シルバーのクールなとめ具の周囲はオニキスが配され、後ろ姿のアクセントに。「ひとくせあるパールチョーカーは、こんなふうにタートルネックに合わせてカジュアルに。2本重ねならさらなる迫力が」(伊藤さん)。

ネックレス(ともにSV×淡水パール×オニキス)各¥179,300/エスケーパーズオンライン(ソフィー ブハイ) タートルニット¥44,000/ドゥロワー 六本木店(ドゥロワー)

【関連記事】:最新ファッションニュース、ファッションブランド